蓮沼執太「曲を作ることは日常生活の一部」 15年ぶりのソロインストアルバム発表

Source:BIGLOBE Beauty Time:October 17, 2023
総勢15人による現代版フィルハーモニック・ポップ・オーケストラ、蓮沼執太フィルをコンダクトし、国内外で活躍している蓮沼執太さん。15年ぶりのソロインストアルバム『unpeople』には5年間にわたって自身が奏でた音、集めた音が中心に収められている。映画や演劇やCM音楽を作ることも多い蓮沼さんだが、今作を「自分のための音楽」と位置付ける。

ルールを設けず、自由にあっちに行ったりこっちに行ったりすることを楽しみながら作る。


蓮沼執太「曲を作ることは日常生活の一部」 15年ぶりのソロインストアルバム発表


「僕は毎日のようにライブをしているようなミュージシャンではなく、楽曲制作を中心に活動しています。世の中の“音楽”は、例えば映画音楽だったり、様々なメディアのために作られている音楽がほとんど。僕も嬉しいことにそういった類いの音楽を作る機会をいただくことが多いのですが、ふと『昔は自分のために音楽を作ってたじゃないか』と思うことがありました。それで、プロジェクトの合間にセラピー的に音を作っていって、その制作を振り返ると、『これは純粋に自分のための音楽だな』と。僕にとって曲を作ることは日常生活の一部で、自分の音で自分自身を見つめ直すことができます」


生楽器、電子音、フィールド・レコーディングといった多岐にわたる音が聞こえる。その時どきのムードや感情の赴くままに奏でられた音楽に聞こえるが、曲制作の際に設計図は作るのだろうか。


「自分のために作る楽曲の場合は青写真は作りません。一番大切なのは楽曲の命を吹き込む瞬間である一音目。それが曲の核になるので、決まったルールを設けないで、いつも異なるアプローチで作ります。例えば今この部屋に鳴っている“カチカチ”という音が良いなと思ったらそれをリズムにしてみたり、旋律を乗せてみたり。そういうふうにして自由にあっちに行ったりこっちに行ったりすることを楽しみながら作ります」


本作の収録曲もすべて違うアプローチから生まれた曲だという。


「1曲目の『unpeople』はギターをカッティングしながら心臓の音をループさせたところから作り始めて、最終的にニューウェーブっぽい音になったのが面白かった。『Postpone』はとりあえずワインボトルをポンポン叩いてみたところから制作が始まりました」


コーネリアス、KOM_I、ジェフ・パーカー、グレッグ・フォックスといった縁の深いアーティストが多く参加しているが、「コラボレーションは予期せぬ音との出合いを生み出す」と嬉しそうに話す。


「ゲストで参加していただいた方々のことは全員リスペクトしていますし、『こういう球を投げたらこう返ってきた』という感覚にとてもワクワクします。自分だけでは生まれない、想像の上をいくものができることにコラボレーションの喜びがある。蓮沼フィルも僕以外に14人の演奏家がいますが、その方たちを踏まえて旋律を作ります。だから、蓮沼フィルも“みんなで作っている音楽”という認識ですね。フィールド・レコーディングも、『こういう音が録りたい』という目的よりも、『どんな音と出合えるのかな』という発見の気持ちで音を録りに行きます。何せよ予期せぬ出合いを求めている感覚が強いですね」


蓮沼執太「曲を作ることは日常生活の一部」 15年ぶりのソロインストアルバム発表


アルバム『unpeople』。コーネリアス、KOM_I、ジェフ・パーカー、グレッグ・フォックスなど国内外の縁の深いアーティストがゲスト参加。全14曲収録。【CD】¥3,300(Virgin Music Label&Artist Services) 【LP】¥5,500(SHUTAVINYL002)


はすぬま・しゅうた 1983年、東京都生まれ。蓮沼執太フィルを組織し、国内外でのコンサート公演をはじめ、映画、演劇、ダンス、CM楽曲、音楽プロデュース等を手掛ける。第69回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。


※『anan』2023年10月18日号より。写真・玉村敬太 取材、文・小松香里


(by anan編集部)

関連する記事

何に見える?【心理テスト】答えでわかる「あなたの二重人格度」

人はシチュエーションに応じて、それぞれ見せる顔が異なることもあるでしょう。もしかしたら、ある意味“二重人格”的なところが見え隠れする場合も。そこで今回は、抽象...
October 17, 2023
何に見える?【心理テスト】答えでわかる「あなたの二重人格度」

【10/18~10/24の運勢】12星座別「大チャンスに恵まれそう」なのは誰?

肌で感じる空気も目に映るものも、全てが鮮やかに美しく感じられる季節になりました。この1週間も最高にハッピーな状態で過ごしたいですね。今回は、占い師の五十六謀星も...
October 17, 2023
【10/18~10/24の運勢】12星座別「大チャンスに恵まれそう」なのは誰?

Billkin

タイのアーティストBillkin & PP Kritが来日! 前回の来日から約1年。ソロ活動も経験した彼らに、二人で来日公演を行う心境や、仕事や物のシェアについて語ってもらいました...
October 17, 2023
Billkin

“母親に35年も閉じ込められた男”の大暴走...世界を熱狂させた衝撃作、ついに日本初公開

1993年にヴェネチア国際映画祭で審査員特別賞を受賞したのち、配給された20か国以上の地域で熱狂的な支持を集めつつも日本で劇場公開されなかった1本の映画。今回ご紹介す...
October 17, 2023
“母親に35年も閉じ込められた男”の大暴走...世界を熱狂させた衝撃作、ついに日本初公開

日本のファンと共に叶えたい夢は? Billkin

タイのアーティストBillkin & PP Kritが来日! 幼馴染みとして関係をスタートさせ、ドラマ共演や歌手ユニットなど、仕事のパートナーとしても強い繋がりを持つ彼らに8つの質...
October 17, 2023
日本のファンと共に叶えたい夢は? Billkin

全23冊の名作

読書好きな加藤家の末っ子、剣くんは、スパルタおじいちゃんの薫陶を受け、小学4年生のときには立派な本の虫に。古今東西の名作や話題の本を介して、たくさんの気づきを得...
October 17, 2023
全23冊の名作

シチズンのウオッチブランド『wicca』から、レトロ・クラシックなデザインの新作腕時計発売

シチズン時計は10月12日、ウオッチブランド『wicca(ウィッカ)』から、クラシカルな雰囲気のチェーンバッグや、ティアドロップ形の揺れるアクセサリーをデザインモチーフに...
October 17, 2023
シチズンのウオッチブランド『wicca』から、レトロ・クラシックなデザインの新作腕時計発売

「くちゃくちゃ食べ」なぜ? 自分で気づいていないケースも...咀嚼音がでる原因と対策を歯科医が解説

「自分がくちゃくちゃ食べしていることに気づいていない人もいる」と指摘する石岡先生。  気になる食べ方として指摘されることの多い“くちゃくちゃ食べ”。「子ども...
October 17, 2023
「くちゃくちゃ食べ」なぜ? 自分で気づいていないケースも...咀嚼音がでる原因と対策を歯科医が解説

最初に目に入ったのは何色?【心理テスト】答えでわかる「孤独を埋める方法」

どんなにポジティブな人でも、ふと寂しい気分になるときがあるはず。季節など環境の問題か、気持ちの問題か…いずれにせよ、可能なら早めに元気を取り戻したいですよね。...
October 16, 2023
最初に目に入ったのは何色?【心理テスト】答えでわかる「孤独を埋める方法」

十二支別【2023年10月後半の運勢】「幸せを引き寄せそう」なのは誰?

だんだんと肌寒さを感じるようになってくる今の時期は、年末に向けて運も動き出しつつあります。あなたの運勢はどんな彩りを見せてくれるのでしょうか。今回は十二支別に...
October 16, 2023
十二支別【2023年10月後半の運勢】「幸せを引き寄せそう」なのは誰?

CATEGORY