【知っておきたい豆知識】「iPhone」あるボタンを長押しすると……

Source:BIGLOBE Beauty Time:14/10/2023

【知っておきたい豆知識】「iPhone」あるボタンを長押しすると……

日常生活で使う機会はあまりないけど、知ってるとちょっと自慢できる!今すぐ誰かに教えたくなる【雑学&豆知識】をお届けします。

iPhoneで瞬時に緊急電話をかける方法、知っていますか?

仕事や学校で帰りが遅くなり、人気のない夜道を歩いていると後ろから誰かが付いてきているような……。そんな怖い経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか?

日常生活で少しでも恐怖や違和感を覚えたり事故や災害に巻き込まれたら、すぐに警察等に通報してください!しかし、多くの人がスマホにロックをかけているため、即座に電話機能を使うことは難しいですよね……。

iPhoneであれば、ロック画面を解除せずに緊急SOSという機能を使うことができるんです。その方法はとても簡単。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

【知っておきたい豆知識】「iPhone」あるボタンを長押しすると……

果たして、正解は?

iPhone8以降を使っている人は、下記の手順で緊急SOSを使うことができます。

①サイドボタンと音量調節ボタン(+-どちらでも可)を、画面上に「緊急SOS」と表示されるまで長押しします。

②表示された「緊急SOS」から緊急電話をかけるか、①で押していたボタンをさらに長押しし続けることで自動で電話をかけます。

また、サイドボタンを高速で5回押して緊急電話をかけることも可能です。

ご自身のiPhoneの設定状況などによって緊急SOS機能が使えない場合もあるので、Appleの公式サイト等を見ながら一度確認してみることをおすすめします。

この機会に、もしもの場合に備えた準備を一緒にしてみましょう!

いかがでしたか?

会話のネタにもなる豆知識、家族や友達にもシェアしてみて!

関連する記事

夏の果物といえばコレ!「鳳梨」なんて読む?

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読...
14/10/2023
夏の果物といえばコレ!「鳳梨」なんて読む?

甘党さん必見!世界で一番甘い食べ物ってなに?

日常生活で使う機会はあまりないけど、知ってるとちょっと自慢できる!今すぐ誰かに教えたくなる【雑学&豆知識】をお届けします。 ...
14/10/2023
甘党さん必見!世界で一番甘い食べ物ってなに?

【常識問題】「T字路」と「丁字路」どっちが正しいの?

日常生活で使う機会はあまりないけど、知ってるとちょっと自慢できる!今すぐ誰かに教えたくなる【雑学&豆知識】をお届けします。 ...
14/10/2023
【常識問題】「T字路」と「丁字路」どっちが正しいの?

動物園のアイドル、コアラ。どうしてずっと寝ているの?

日常生活で使う機会はあまりないけど、知ってるとちょっと自慢できる!今すぐ誰かに教えたくなる【雑学&豆知識】をお届けします。 ...
14/10/2023
動物園のアイドル、コアラ。どうしてずっと寝ているの?

ビジネスメールでよく見る「五月雨式」の読み方と意味、ちゃんと分かってる?

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就...
14/10/2023
ビジネスメールでよく見る「五月雨式」の読み方と意味、ちゃんと分かってる?

「続柄」は「ぞくがら」じゃない!?知ってるようで知らない常用漢字

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就...
14/10/2023
「続柄」は「ぞくがら」じゃない!?知ってるようで知らない常用漢字

【難読漢字クイズ】「右ける」はなんて読む?

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読...
14/10/2023
【難読漢字クイズ】「右ける」はなんて読む?

「海豚」の読み方は?答えはかわいいアノ生き物!

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読...
14/10/2023
「海豚」の読み方は?答えはかわいいアノ生き物!

【豆知識クイズ】みかんが赤いネットに入っているのはなぜ?

日常生活で使う機会はあまりないけど、知ってるとちょっと自慢できる!今すぐ誰かに教えたくなる【雑学&豆知識】をお届けします。 ...
14/10/2023
【豆知識クイズ】みかんが赤いネットに入っているのはなぜ?

英語で「クッキングシート」は通じない!?別の物と勘違いされる理由とは

英語圏では通じない和製英語がたくさんある日本。いつも使っているあの言葉も、実は正しい英語じゃないかも…!?そこで今回は、日本人が間違えてしまいがちな英語...
14/10/2023
英語で「クッキングシート」は通じない!?別の物と勘違いされる理由とは

CATEGORY