「諮問」正しく読めますか?見たことはあるけど、読めないと恥ずかしいかも…

Source:BIGLOBE Beauty Time:14/10/2023

「諮問」正しく読めますか?見たことはあるけど、読めないと恥ずかしいかも…

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!

「諮問」はなんと読む?

「諮問」は少し難しい言葉ですが、読み方は「きょもん」ではありません。

「諮」は中学校、「門」は小学校で習う漢字ですが、なんと読むか分かりますか?

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

「諮問」正しく読めますか?見たことはあるけど、読めないと恥ずかしいかも…

果たして、正解は?

正解は「しもん」でした。

「諮問」は、あることがらに関して、有識者で構成された審議会などのような一定機関に問い、意見を求めること。

「諮る」で「はかる」と読み、これだけで「意見を求める」という意味を持ちます。

「専門委員会に諮問する」というような使い方をしますよ。

ちなみに、諮問を受けた機関が回答したり、回答を提出したりすることは「答申」という言葉を使うことが多いです。

「諮問」と似た意味の言葉としては、「諮詢(しじゅん)」があります。

また、「試問(しもん)」という言葉もあってややこしいのですが、「試問」は、学力や知識などの程度を、問題を出してためすことという意味。

「口頭試問」といったら、試験官の質問に対し、口頭で答えさせる試験のことです。

諮問は、よく知っている人に意見を求めることで、試問は、本当にわかっているかテストすること。

「諮問」の読み方と、「試問」との違いを合わせて覚えておきましょう。

みなさんは分かりましたか?

家族や友達にも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

関連する記事

【具に】って何て読む?社会人なら知らないと恥ずかしい…!

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読...
14/10/2023
【具に】って何て読む?社会人なら知らないと恥ずかしい…!

【弁える】って読める?ビジネスで知っておきたい常識漢字

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読...
14/10/2023
【弁える】って読める?ビジネスで知っておきたい常識漢字

「更迭」って何て読む?「こうそう」ではない?

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就...
14/10/2023
「更迭」って何て読む?「こうそう」ではない?

「幕間」って何て読む?テレビや演劇好きなら知っておきたい!

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就...
14/10/2023
「幕間」って何て読む?テレビや演劇好きなら知っておきたい!

「美人局」びじんきょくって読んでない?

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就...
14/10/2023
「美人局」びじんきょくって読んでない?

「手繰る」てさぐるじゃない!読み間違えていませんか?

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就...
14/10/2023
「手繰る」てさぐるじゃない!読み間違えていませんか?

「扁桃」の読み方はなに?ヘルシー飲料として最近話題の食材!

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読...
14/10/2023
「扁桃」の読み方はなに?ヘルシー飲料として最近話題の食材!

こんな漢字だったの!?「嚏」は誰でも経験があるアレ!

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読...
14/10/2023
こんな漢字だったの!?「嚏」は誰でも経験があるアレ!

【豆知識クイズ】ゴリラの意外な求愛行動ってなに?

日常生活で使う機会はあまりないけど、知ってるとちょっと自慢できる!今すぐ誰かに教えたくなる【雑学&豆知識】をお届けします。 ...
14/10/2023
【豆知識クイズ】ゴリラの意外な求愛行動ってなに?

【土耳古】って読める?ある国の名前なんです!

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読...
14/10/2023
【土耳古】って読める?ある国の名前なんです!

CATEGORY