【他人事】はなんて読む?「たにんごと」と読んでいませんか?

Source:BIGLOBE Beauty Time:14/10/2023

【他人事】はなんて読む?「たにんごと」と読んでいませんか?

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!

【他人事】はなんて読む?

「他人事」は一文字ずつ見ると、どの漢字も小学生で習う簡単な漢字です。

「他人(たにん)」+「事(こと)」なので「他人事(たにんごと)」と読んでしまう人も多いと思いますが、これは大間違い!

表外音訓という常用漢字表にはない読み方をするので、漢字一文字ずつの読みを当てはめるだけでは読むことができません。

いったい、「他人事」はなんと読むのでしょうか?

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

【他人事】はなんて読む?「たにんごと」と読んでいませんか?

果たして、正解は?

正解は「ひとごと」でした!

ビジネスだけではなく、日常生活でもよく使う言葉です。「たにんごと」と読む人も多く、その読み方でも通じるくらい世間に浸透しています。

他人事は、自分には関係ない他人のことという意味。読み方を間違えていても、意味は分かっている人が多いでしょう。

昔は「人事」と書いて「ひとごと」と読み、今で言う「他人事」と同じ読み・意味を表していました。

しかし、「人事」は「じんじ」とも読むため、それとの区別がしにくい状態になってしまったのです。そのため、「ひとごと」は「他人事」という書き方になりました。

たしかに「人事(ひとごと)」と「人事(じんじ)」を区別するのはややこしいです。

しかし、「他人事(ひとごと)」だと表外音訓で読まなければいけないので、ややこしいことに変わりはありませんね。

みなさんは分かりましたか?

家族や友達にも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

関連する記事

「心太」の読み方はなに?ツルツルなある食べ物のこと!

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読...
14/10/2023
「心太」の読み方はなに?ツルツルなある食べ物のこと!

【汎用】はなんて読む?「ぼんよう」と読むのは間違い!

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就...
14/10/2023
【汎用】はなんて読む?「ぼんよう」と読むのは間違い!

「水雲」の読み方はなに?糸状のある食べ物のこと!

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読...
14/10/2023
「水雲」の読み方はなに?糸状のある食べ物のこと!

【漸く】はなんて読む?「しばらく」ではありません!

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就...
14/10/2023
【漸く】はなんて読む?「しばらく」ではありません!

「長閑」を「ちょうかん」と読んだら恥ずかしい!正しい読み方は何?

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就...
14/10/2023
「長閑」を「ちょうかん」と読んだら恥ずかしい!正しい読み方は何?

「括れ」って何て読む?「かつれ」じゃないよ!

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就...
14/10/2023
「括れ」って何て読む?「かつれ」じゃないよ!

「角地」の正しい読み方と意味一体なに?

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就...
14/10/2023
「角地」の正しい読み方と意味一体なに?

「形相」の正しい読み方は?ドラマや映画のセリフにも登場!

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就...
14/10/2023
「形相」の正しい読み方は?ドラマや映画のセリフにも登場!

「拠り所」はどう読む?昔から日本人おなじみの言葉だった!

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就...
14/10/2023
「拠り所」はどう読む?昔から日本人おなじみの言葉だった!

「強面」はなんて読む?日常会話でも使うあの言葉!

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就...
14/10/2023
「強面」はなんて読む?日常会話でも使うあの言葉!

CATEGORY