【常しえ】はなんて読む?「じょうしえ」ではありません!

Source:BIGLOBE Beauty Time:14/10/2023

【常しえ】はなんて読む?「じょうしえ」ではありません!

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!

「常しえ」はなんて読む?

常識の「常」や「常に(つねに)」など日常でよく使用する身近な言葉。

常しえと送り仮名をつけると読めなくなってしまいますよね。

いったい、「常しえ」はなんて読むのでしょうか。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

【常しえ】はなんて読む?「じょうしえ」ではありません!

果たして、正解は?

正解は「とこしえ」でした!

意味は、長く変わらないさま、永久不変であるさま、いつまでも同じ状態で続くさまです。

常を「とこ」と読むのに馴染みがないかもしれませんが、「常夏(とこなつ)」や「常世(とこよ)」などで聞いたことがあるのではないでしょうか?

ほかにも常は、漢字一字で「つね」「とわ」「きだ」などの読み方がありますよ。

漢字を覚えるときは、言葉だけでなく類義語や別の読み方もあわせて覚えて使ってみてくださいね!

みなさんは分かりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

関連する記事

【穴埋めクイズ】答えは透け感が可愛いもの!空白に入る言葉は?

学校や仕事などで忙しい毎日。ちょっとしたクイズで息抜きしてみませんか?今回は、隙間時間でできるひらがなの穴埋めクイズをご紹介します! ...
14/10/2023
【穴埋めクイズ】答えは透け感が可愛いもの!空白に入る言葉は?

【蒲鉾】はなんて読む?ピンクと白の色合いがヒントです!

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読...
14/10/2023
【蒲鉾】はなんて読む?ピンクと白の色合いがヒントです!

【穴埋めクイズ】答えは体型がカバーできるアイテム!空白に入る言葉は?

学校や仕事などで忙しい毎日。ちょっとしたクイズで息抜きしてみませんか?今回は、隙間時間でできるひらがなの穴埋めクイズをご紹介します! ...
14/10/2023
【穴埋めクイズ】答えは体型がカバーできるアイテム!空白に入る言葉は?

【穴埋めクイズ】答えは食べ歩きにぴったりな場所!空白に入る言葉は?

学校や仕事などで忙しい毎日。ちょっとしたクイズで息抜きしてみませんか?今回は、隙間時間でできるひらがなの穴埋めクイズをご紹介します! ...
14/10/2023
【穴埋めクイズ】答えは食べ歩きにぴったりな場所!空白に入る言葉は?

【蒲公英】はなんて読む?春に見かける黄色い花の名前です!

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読...
14/10/2023
【蒲公英】はなんて読む?春に見かける黄色い花の名前です!

【穴埋めクイズ】答えは服が2倍楽しめるもの!空白に入る言葉は?

学校や仕事などで忙しい毎日。ちょっとしたクイズで息抜きしてみませんか?今回は、隙間時間でできるひらがなの穴埋めクイズをご紹介します! ...
14/10/2023
【穴埋めクイズ】答えは服が2倍楽しめるもの!空白に入る言葉は?

【昴】はなんて読む?おうし座にある星の集まりです!

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読...
14/10/2023
【昴】はなんて読む?おうし座にある星の集まりです!

【穴埋めクイズ】答えは彩のある見た目の料理!空白に入る言葉は?

学校や仕事などで忙しい毎日。ちょっとしたクイズで息抜きしてみませんか?今回は、隙間時間でできるひらがなの穴埋めクイズをご紹介します! ...
14/10/2023
【穴埋めクイズ】答えは彩のある見た目の料理!空白に入る言葉は?

【餞】はなんて読む?読めたらすごい!答えはひらがな4文字の難読漢字

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読...
14/10/2023
【餞】はなんて読む?読めたらすごい!答えはひらがな4文字の難読漢字

【細】はなんて読む?「ほそい」「こまかい」以外の読み方3文字!

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読...
14/10/2023
【細】はなんて読む?「ほそい」「こまかい」以外の読み方3文字!

CATEGORY